ホーチミンの絶品グルメ・レストラン10選!
地元でも大人気のお店をまとめました
ベトナムのホーチミンに行く理由の一つとしてベトナム料理が美味しいという事もあります。
女性に人気のアジアンフードとして人気のベトナム料理。
タイ料理などに比べると辛さもマイルドで、野菜もたっぷり摂れることからヘルシーなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか!
なので、とても日本人の口に合う味付けになってますね!
ぜひ、ベトナム料理の魅力にはまって本場ベトナム・グルメ旅へのきっかけにしていただければと思います。
ベトナムは南北に長い国であり、地方によって気候や食習慣が異なるため、食材や味付けなどにも地域ごとの差がある。
ベトナムを大きく北部(ハノイなど)、中部(フエなど)及び南部(ホーチミン市など)の3つの地域に分けて見る事ができます。
・北部
- 北部の料理は他の地方に比べ全体にヌクマム、塩、味の素、しょう油(日本の
- 醤油とは異なる)を多用したやや塩辛い味付けとなっており、ハーブもそれほ
- ど使用しないです。
・中部
- 中部の料理は唐辛子などを使った辛い味付けのものが多いのが特徴。
- また、フエにはかつて阮(グエン)朝が置かれていたこともあるため、フエ料
- 理には宮廷料理の影響を受けた、洗練された料理や凝った料理が多いです。
・南部
- 南部の料理は砂糖やハーブを多用し、全体的に甘い味付けが多い。
- ココナッツのジュース、ココナッツミルクなどの食材もよく用いる。
- このためベトナム南部では虫歯が多いと言われているが詳細は明らかではあり
- ません。
絶品グルメ・レストラン10選
ピースボート地球一周の船旅 無料で資料請求はこちら!
まとめ!
並んででも食べたい名店がいっぱいのベトナム・ホーチミン。
とこぞうがまとめるホーチミンのレストラン・グルメ情報は、いかがでしたか?
次の旅行の参考に、充実した旅の思い出を作ってくださいね。
東南アジア(タイ・ベトナム)旅行にチョイ興味があるな!と思う方は
下記のHOMEボタンをクリックして下さいね!!
海外旅行と言えば言葉の問題でしりごみする人が少なからずいると思われます!
たしかに、英会話はヒアリングが出来なければ難しい面もありますが、とこぞうも英会話はぜんぜんダメで数々の英語学習にチャレンジしてきましたが、話せるようにはなりませんでした。
所が、最近みつけたEEvideoという英会話学習法はすぐれもので、
英語のニュースや映画,アニメなどで英語を学習するサービスで,英語が苦手なユーザーでも快適に視聴できるように,学習をサポートする機能を備えています。
サポートはユーザーの英語レベルに合わせて表示でき,PCとiOSアプリ,Androidアプリに対応しています。
無料で利用できますが,すべての動画を視聴するプランは30日1,000 円です。
とこぞうもこのEEvideoのおかげで、かなり英会話が上達して語学のプレッシャー無く海外旅行を楽しめるようになりました。(笑)
【サンプル】トランプ大統領就任演説 冒頭
※YouTube用のサンプルのため,EEvideoの機能は利用できません。サンプルの続きは,EEvideoで無料で視聴できます。
【関連記事】
お気に入り一覧表示はサイドバー(カテゴリー検索)の上にあります!